『崩壊3rd』。
大人気スマートフォンゲーム『崩壊学園』の続編で、既に配信から3周年を迎える程人気のある作品です。
そんな『崩壊3rd』のキャラクター達の、ほのぼのとした日常が描かれる本作。
可愛い女の子と美味しそうなごはん、豪華すぎるキャストが揃った『戦乙女の食卓』の魅力について語っていきたいと思います。
『戦乙女の食卓』とは
Copyrights © miHoYo co., ltd. all rights reserved.
あらすじ
これは学寮に戻った戦乙女たちの日常と料理に関する物語である。
戦乙女たちが作った料理はそれぞれ違うが、込められた思いと、大切な人に届けたい気持ちは同じ。
スタッフ
原作:miHoYo
監督:武市直子、孫猛
キャラクターデザイン・総作画監督:下地彩加
料理作画監督:小澤和則
美術設定:高橋麻穂(スタジオちゅーりっぷ)
美術監督:細井友保(スタジオちゅーりっぷ)
色彩設計:小針裕子
撮影監督:蒲原有子(T.D.F.)
オフライン編集:倉田しおり(T.D.B.)
音響監督:郭川
音響効果:川田清貴
音楽:HOYO-MiX(miHoYo)
製作:miHoYoAnime
制作会社:震雷動畫/BLADE
キャスト
キアナ・カスラナ:釘宮理恵
雷電芽衣:沢城みゆき
ブローニャ・ザイチク:阿澄佳奈
無量塔姫子:田中理恵
ゼーレ・フェレライ:中原麻衣
ジークフリート・カスラナ:関智一
テレサ・アポカリプス:田村ゆかり
フカ:高山みなみ
オットー・アポカリプス:石田彰
オットー・アポカリプス(子供):緒方恵美
リタ・ロスヴァイセ:悠木碧
カレン・カスラナ:水樹奈々
八重桜:佐倉綾音
おすすめポイント
可愛い女の子、美味しそうな料理、平和な日常
Copyrights © miHoYo co., ltd. all rights reserved.
原作のスマートフォンゲーム『崩壊3rd』では世界を救うため日夜奮闘する戦乙女たち。
そんな戦乙女の可愛くてありふれた日常を堪能することが出来ます。
料理作画監督を務めるのは『この素晴らしい世界に祝福を!』の爆発エフェクトで名を上げたオザカズこと小澤和則さん。
一つ一つの料理が本当においしそうで、エフェクトも料理もできるとは器用なアニメーターさんだなあと舌を巻きました。
エンディングでは一つ一つの料理のレシピも公開。
ボルシチやピザトースト、クリームシチューなど戦乙女たちがこだわって作った美味しいご飯を再現することが出来ます。
『崩壊3rd』をプレイしている人であれば、キャラクター達がアニメになって楽しそうな日常を過ごしているのを見られるだけできっと嬉しいはず。
特に難しい用語も展開もなく、ただただ美味しそうな料理と可愛い女の子を眺められる作品なので、原作を知らずとも楽しく見られる非常にハードルが低いアニメのも良いところです。
豪華すぎるキャスト
Copyrights © miHoYo co., ltd. all rights reserved.
何をどうしたらこんな豪華な声優が集められるんだというほど、豪華なキャストが揃った本作。
画像は最終回のテロップですが、他にも中原麻衣さんや関智一さん、石田彰さんや緒方恵美さん、悠木碧さんや水樹奈々さん、佐倉綾音さんと普通のテレビアニメでは絶対集められない超豪華メンツ。
このメンツで特に大きなハプニングも起きない日常アニメをやるというのがまたすごい。
やっぱりテレビアニメとスマートフォンゲームでは予算の組み方が違うのでしょうか。
どのキャラクターも無理やり豪華声優を起用したというより、見た目や性格から声を当てるなら絶対この人だなあというところをしっかり選び抜いたキャスティング。
最近の声優はよくわからん!という2000年代でアニメを見なくなってしまった人もきっと懐かしい想いに浸れるはずです。
癖になりすぎる主題歌「Taste of home」
崩壊3rd 公式アニメ 戦乙女の食卓 #1 思い出のボルシチ
2020年夏アニメで最も癖になって何度でも聞いていたい主題歌、
「Taste of home」/ キアナ・カスラナ(釘宮理恵)、雷電芽衣(沢城みゆき)、ブローニャ・ザイチク(阿澄佳奈)、無量塔姫子(田中理恵)
作詞を務めるのはLuna Safariさん、Miliaさん。
作曲・編曲及びミックスはLuna Safariさんが担当されています。
いつも どこでも
ソーダとチキンウィング
蒸し煮 グリル ソテー
ボイル フライ 炒めもの
すぐに 今すぐ 全部ちょうだい
出典:「Taste of home」/ キアナ・カスラナ(釘宮理恵)、雷電芽衣(沢城みゆき)、ブローニャ・ザイチク(阿澄佳奈)、無量塔姫子(田中理恵)
本作は中国版のアニメが先に配信されていたようで、主題歌も中国語の歌詞に合わせたもの。
それを無理やり和訳しているので、上に引用した明らかに文字数が多いところが早口になっているのですが、それもまた可愛くて癖になります。
歌詞の意味の無さもまた良い。
ピロピロ鳴っている電子音も非常に脳に心地よく、釘宮理恵さんの脳を溶かすような声と併せてまさに電子ドラッグのような楽曲です。
おわりに
ここまで書いておいてなんですが、この作品が『崩壊3rd』というゲームが元になっていたことを知ったのは記事を書き始めてから。
CMで作品の宣伝をするわけでもなく、こんな素晴らしい作品を届けてくれたことが非常にありがたいです。
BS日テレでのみ放送ということもあり、あまり多くの人に認知されていなかったかもしれない本作。
1話6分程度の非常に見やすい構成になっているので、可愛い女の子と美味しそうな料理に癒されたい方はぜひこの作品ご覧になってみてください。
なんと2期の放送も決まっています。
キャストが豪華すぎる!
「Taste of home」で24時間耐久したい!
など意見や感想などあればコメントしていただけると嬉しいです。
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。もし記事が良かったなと思ったらSNSへのシェア、Twitterのフォロー等、ぜひともよろしくお願いいたします。
今後もアニメに関する記事を毎日投稿していきますので、ぜひご覧ください。
また次の記事で!