ただアニメをほめるだけ

心から見て欲しいと思えるアニメ、アーティスト、声優等を紹介します。時々筋トレも。

『ポケモンユナイト』初心者から1週間でソロマスターへ!絶対に覚えておきたいキャラ選択・もちもの・バトルアイテム・わざ【ワタシラガ】

 先日、エキスパート帯到達しましたという記事をあげたのですが、

 2日も経たずマスターに到達することが出来ました。

 今回は前回の記事よりももっと具体的に、キャラ選択もちものバトルアイテムわざについてまとめていきたいと思います。

前回の記事

www.tadahome.info

 前回の記事では、ゲームを起動する前の段階から既に大切なことをまとめたりしています。

 もしよかったらご参照ください。

サポート型・ディフェンス型をメインキャラに選ぶ

f:id:ulotti:20210801230659j:plain

 最初に、こちらが自分の「よく選ぶポケモン」の画面です。

 ランクマッチスタンダードマッチクイックマッチの総試合数296戦のうち、225戦でワタシラガを使用しており、使用率は76%

 ランクマッチに限定すれば使用率はおそらく80%を超えており、他の誰かが先にワタシラガを選択していない限り、全ての試合でワタシラガを選択しました。

 正直自分が1週間でソロマスターに行けたのは、

 このキャラ選択のおかげだけと言って過言ではありません。

 では、何故「サポート型・ディフェンス型をメインキャラに選ぶ」といいのか、いくつかの観点から見ていきましょう。

理由①キャラ被り、タイプ被りが発生しづらい

僕が〇〇使おうと思ってたのに取られた!!!!

 こういう経験をされた方、多いのではないでしょうか。

  多くの人がゲームの華とも言えるアタッカーを選択したくなるのは当然のこと。

 エースバーンゲンガールカリオゼラオラアローラキュウコンあたりは大人気で、キャラ選択画面でも一番最初に選ばれているのをよく見かけます。

 仮にこれらのキャラクターをメインで使っていた場合、もし他の人が同じポケモンを選んでしまったら、

 自分は1番習熟度が高いキャラクターではなく、2,3番目に習熟度が高いキャラクターを選ばなくてはいけません。

 人気ポケモンをメインにしなければいいかと言うと、それだけでもダメ

 もし味方が先にエースバーンアローラキュウコンを選んでいた場合、

 同じアタック型であるフシギバナピカチュウサーナイトゲッコウガウッウを選ぶとチームに遠距離アタッカーが3匹になってしまいます。

 同様に、味方が先にゲンガーを選んでいた場合、

 同じスピード型であるゼラオラアブソルファイアローを選ぶとチームに近距離アタッカーが2匹になってしまいます。


 このゲームの勝利の秘訣は、

・アタック型

・スピード型

・バランス型

・ディフェンス型

・サポート型

 からそれぞれ1匹を選出すること。

 いくら習熟度が高いポケモンを使ったとしても、チームバランスが悪ければ勝利することは難しくなっています。

 攻撃が主体の、アタック型バランス型スピード型人気で、そうではないディフェンス型サポート型不人気

 となれば、ディフェンス型サポート型をメインキャラにしている人は、

 最も習熟度が高いキャラクターを他の人と被らずに選択できることが必然的に多くなります。


 普段は攻撃主体のポケモンを使っているけど、チームバランスのために仕方なくワタシラガを使っている人がいるパーティー

 

VS.

 

 ワタシラガだけを使い続けて勝ち上がって来た人がワタシラガを使っているパーティー

 

 このパーティーが戦ったら、

 圧倒的に後者が有利です!

 これが、自分が「サポート型・ディフェンス型をメインキャラに選ぶ」のを勧める、最たる理由。

理由②全プレイヤーが僕より上手い

 これは少し卑屈な考え方ですが、

 MOBAというゲームジャンルに触れてたった1週間の僕が他の人より上手いわけがない。

 と自分は思っています。

 実際これは事実で、特にエリート帯以降に関してはMOBA経験者であろう人が多く、自分が1ヶ月練習しても到底追いつけない次元のプレイヤーが無限にいます。

 そしてこのゲーム、ディフェンス型サポート型よりも攻撃主体のポケモンの方が圧倒的に難しいです。

 野生のポケモンを奪う判断ユナイト技を撃つ判断レベル上げをするか加勢するかの判断、その1つ1つがゲームの勝敗に直結します。

 それに比べて、ディフェンス型サポート型は野生のポケモンを奪いづらいですし、ユナイト技で確実に1人倒せる確証もないですし、基本的にレベル上げではなく集団戦に入っていけばいいだけ。

 難しい状況判断がそこまで必要じゃありません。

 難しいことは上手いプレイヤーにやってもらいましょう!

理由③サポート型・ディフェンス型も楽しいし、活躍できる

敵のカビゴンのとおせんぼうが厄介すぎる…

いくら殴っても敵が回復して全然倒せない…

 攻撃主体のポケモンを使っていると、敵チームのサポート型ディフェンス型の上手さを実感することが多くあると思います。

 もうHPがなくて今にも死にそう!と思った時に回復してくれるワタシラガや、最前線で攻撃を受けに来てくれるディフェンス型に感謝したことも多いはず。

 サポート型ディフェンス型はやることが簡単な割に、チームへの貢献度が非常に高く、使っていて活躍している感をものすごく実感できます。

 攻撃主体のポケモンは殴り合いで負けるとイライラすることも多いと思いますが、サポート型ディフェンス型穏やかな心でゲームを楽しみ続けられるのも良いところ。


 ただし、MVP得点数敵を倒した数で判断されがちなので、そうそう選ばれることは無いのは要注意。

 目に見える数字ではなく、試合の貢献度という心の尺度で自分を肯定するようにしましょう。

ワタシラガのおすすめアイテム

f:id:ulotti:20210729222221j:plain

 ここまでサポート型ディフェンス型という括りで話してきましたが、

 記事として書いていいレベルの習熟度のポケモンはワタシラガしかいないので、ワタシラガの話に限定します。

 ワタシラガのおすすめアイテムは、

・がくしゅうそうち

・おたすけバリア

・ものしりメガネ

 の3つです。

 1つ1つ理由を説明していきます。

がくしゅうそうち

f:id:ulotti:20210802002845j:plain

 がくしゅうそうちは、自分の経験値がチームの中で最も低い間、経験値がより多く溜まっていく効果の代わりに経験値のおすそ分けがなくなるアイテムです。

 このアイテムを持つことで、パーティー全体の経験値総量が大幅にアップします。

 特に序盤、一緒に下ルートに来たポケモンに全ての経験値を渡すことが出来るので、最初の「蜂ファイト」や「カジリガメファイト」ではこの差が顕著に出ます。

 がくしゅうそうちのおかげで中盤以降に野生のポケモンを狩る必要が一切なく、集団戦に入っていって味方のサポートに徹することが出来るのもワタシラガの楽しいところ。

 難を言えば、現状ワタシラガ以外でがくしゅうそうちを持つポケモンがいないため、もちものきょうかキットがもったいない気がしてしまう人もいるかもしれません。

 自分は自分自身の逃げ道を防ぐためにまず最初に一気にレベル30まで上げましたが、レベル20までで十分です。

 追加効果のHPと移動速度の向上は、まさにワタシラガのためにあるかのような効果。

おたすけバリア

f:id:ulotti:20210802002110j:plain

 おたすけバリアは、ユナイト技使用時に自分と周りの中でHPがもっとも低い味方のポケモンへシールドを付与するアイテムです。

 元々ワタシラガのユナイト技は周りの味方を回復させる効果を持っており、さらにこのおたすけバリアの効果が乗るので、

 使いどころが完璧なら味方全員のHPを大幅に回復して、なおかつ自分と周囲の味方1人にシールドが付与されるため、パーティー全体の継戦能力が大幅に向上します。

 このゲームは基本的に「カジリガメファイト」と「サンダーファイト」が全てと言っても過言ではなく、そこで大きく味方を援護できるおたすけバリアは全ポケモンに必須とも言えるレベルですが、

 ワタシラガのおたすけバリアはより一層大切なので、これを外す選択肢はほぼないでしょう。

 追加効果のHPがプラスされる効果も非常にワタシラガと相性抜群です。

ものしりメガネ

 ものしりメガネは特攻をアップしてくれるアイテムです。

 ワタシラガの「わざ」は特攻の数値に依存するので、特攻が高ければ高いほど威力が上がります。

 ツイートにもある通りですが、「こうごうせい」「コットンガード」の回復量も特攻の数値の影響を受けるので、

 ものしりメガネを装備することで、より一層自分や味方を回復させることが出来るのです。

 「グラスミキサー」は射程火力も意外と高く、相手との戦闘や、カジリガメ・ロトム・サンダーのラストヒットを奪うのにも適しており、

 ものしりメガネを装備することでより一層その強みを生かすことが出来ます。

ワタシラガのおすすめバトルアイテム

だっしゅつボタン

f:id:ulotti:20210802011154j:plain

 ワタシラガのおすすめバトルアイテムはだっしゅつボタンです。

 敵から逃げるもよし、敵を追いかけるもよし、グラスミキサーやコットンガードを発動するタイミングでボタンを押せばその飛距離を伸ばすことも可能と、

 汎用性が非常に高いアイテムなので実質一択と言って過言ではありません。

 上位になればなるほど、ほぼ全員だっしゅつボタンしか使っていないので、ライバルとなるような新しいバトルアイテムの登場に期待です。

ワタシラガのおすすめわざ

「グラスミキサー」

f:id:ulotti:20210802014021j:plain

 「このは」から派生する技では「グラスミキサー」がおすすめ。

 より回復に特化する場合は「かふんだんご」の方が優れているのですが、味方のポケモンに「かふんだんご」を付けるのが意外と難しく

 また「グラスミキサー」の火力と、移動速度を上げる効果が優秀過ぎて、ほとんどのプレイヤーが「グラスミキサー」を採用していると思います。

 自分自身はもちろん、味方が攻めるためにも逃げるためにも移動速度が上がる効果は優秀で、

 普通なら間に合わないシーンでも「グラスミキサー」のおかげで助かった、助けられたという展開はほぼ毎試合ありました。

 どこに「グラスミキサー」を出しておくと味方を助けられるかと考えるには、よく状況を整理する必要があるので、使いながら慣れていきましょう。

 アップグレード後は相手のポケモンの命中率を下げるようなのですが、マスターに行くまでの戦いの中で、

 攻撃が当たるはずなのに当たらなかったという経験はしたことがありません

「コットンガード」

f:id:ulotti:20210802014028j:plain

 「こうごうせい」からの派生技は「コットンガード」がおすすめ。

 「わたほうし」を採用すると回復技が無くなるので、ここは一択と言えるでしょう。

 試合中に間違えて「わたほうし」を選んだ時は絶望してください。

 「こうごうせい」から「コットンガード」になると、範囲も回復量も大幅に向上するため、一番最初の「カジリガメファイト」の前になんとかレベル6にしておきたいところですね。

 味方のHPがマックスの状態であっても、「コットンガード」を撃つとシールドが付与されるのでとりあえず撃っておけばお得。

 7秒ごとに連打すればいいのは頭を使う必要が無くて非常に助かります。

ワタシラガのユナイト技「わたげのまい」

f:id:ulotti:20210802014035j:plain

 ワタシラガを使っていて、一番頭を悩ませるのはユナイト技を使うタイミング

 非常に優秀で、かつ複数の効果があるので、その1つ1つを紐解きながら使うべきタイミングを自分なりにまとめてみました。

「まもり状態になる」

 「わたげのまい」を発動すると、空中に浮かんでまもり状態になります

 まもり状態とは、その名の通り一切のダメージを受けなくなる状態のこと。

 絶対に倒されてはいけないタイミングで、この効果が非常に大切になります。

 具体的にはやはり、「サンダーファイト」や「カジリガメファイト」。

 特にまもり状態を数秒維持することができ、その後攻撃判定が発生するので、

 サンダーの周りに味方がおらず、敵しかいない状況でも、ラストヒットを奪うワンチャンスとして非常に優秀です。

「相手のポケモンをつきとばす」

 「わたげのまい」は攻撃時に相手をつきとばします

 つきとばすというのが非常に優秀で、ゴール動作に入っている相手すら遠くに飛ばすことが出来ます

 ワタシラガ貧弱な通常攻撃ではゴール動作の妨害はかなり難しく、残り30秒のような非常にギリギリな盤面で何度も「わたげのまい」に助けられました。

 また自分が10ポイントほど持っている時に最後のゴールを決める時も、相手をつきとばして無理矢理ゴールできたこともありました。

 他にもサンダーやカジリガメの付近から敵をつきとばしてラストヒットを奪わせないようにするなど、汎用性が非常に高い効果です。

「攻撃する」「HPを回復する」 

f:id:ulotti:20210802014044j:plain

 「わたげのまい」は着地時に攻撃と回復、両方の効果が発動します

 レベル15でものしりメガネを付けた状態の威力は画像のように、

 回復量が3581ダメージ量が2392となっています。

 最も理想のタイミングは敵全員にダメージを与えつつ味方全員を回復することですが、流石にそれは厳しめ。

 とにかく集団戦で無類の強さを発揮するので、少しでも多くの人に効果を与えられるタイミングで発動できるようにしましょう。

ユナイト技を使うべきタイミングまとめ

・「カジリガメファイト」、「サンダーファイト」

・5vs5のような人が多く集まる集団戦

・残り30秒など敵を突き飛ばすことがゲームの勝敗を左右する場面

・ラストヒットを奪いたい場面

 ワタシラガはレベル9で「わたげのまい」を覚えますが、基本的に経験値はがくしゅうそうちの効果に依存するので、比較的パーティ全体の中だと遅め

 1回目の「カジリガメファイト」でレベル9になることはほとんどありません。

 1試合で3回ユナイト技を発動できるのが理想で、タイミングとしては、

 1回目の「ロトムファイト」2回目の「カジリガメファイト」、そして「サンダーファイト」で使えれば完璧。

 他のポケモンと違い、ユナイト技を必ずしも敵に当てる必要はないので、レベル9になったら早めに使ってしまった方がチームへの貢献度は高いと自分は考えています。

 ただし、残り時間が3分を切ったら「サンダーファイト」までユナイト技の発動は控えましょう。

 ワタシラガのユナイト技があるかないかは、「サンダーファイト」の勝敗、ひいては試合の勝敗を大きく左右します。

まとめ

・サポート型、ディフェンス型をメインキャラにすると使い慣れたポケモンでパーティバランスが保てて勝ちやすい!

・もちものは「がくしゅうそうち」「おたすけバリア」「がくしゅうそうち」がおすすめ!

・バトルアイテムは「だっしゅつボタン」一択!

・わざは「グラスミキサー」と「コットンガード」が安定!

・ユナイト技はできるだけ適したタイミングで1試合に3回発動したい!

おわりに

 試合中の立ち回りについても書きたかったのですが、分量が多くなりそうなので2記事に分けたいと思います。

 とりあえず今回は試合前の準備段階ということで、キャラ選択から既に戦いは始まっているんだということが伝わっていれば何よりです。

 また、まだまだ自分も初心者なので意見や感想・質問等あればコメントしてもらえると嬉しいです。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 また次の記事で!