ただアニメをほめるだけ

心から見て欲しいと思えるアニメ、アーティスト、声優等を紹介します。時々筋トレも。

『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』煉獄さんのかっこいい生き様!名言・名シーン・名主題歌など感動シーンを時系列にピックアップして語ります※ネタバレ注意【感想・考察・評価】

 『鬼滅の刃』。

 もはや日本で知らない人の居ない作品、本物の社会現象にまでなりました。

 満を持して2020年10月16日、劇場版が公開。

 自分が見にいった映画館でも問わず幅広い層のお客さんで座席が埋まっており、圧倒的な人気を肌で感じました。

 上映後は誰もが鼻をすすりながら映画館を後にした、涙なしには見られない名作『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』について語っていきたいと思います。

 ちなみに自分は原作が家にありますが未読なので、原作を読まないとわからないネタバレはしていないと思います。

『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』とは

kimetsu.com


劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 本予告 2020年10月16日(金)公開

f:id:ulotti:20201017182747j:plain

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

あらすじ

 蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。

 そこでは、短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。

  禰󠄀豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、闇を往く《無限列車》の中で、鬼と立ち向かうのだった。

 

引用元:『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』公式HP あらすじより

スタッフ

原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:外崎春雄『テイルズオブゼスティリア〜導師の夜明け〜』
キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃『RAVE』『マリア様がみてる』『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』
脚本制作:ufotable
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸・梶山庸子・菊池美花
プロップデザイン:小山将治
コンセプトアート:衛藤功二・矢中勝・樺澤侑里
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野学
音楽:梶浦由記・椎名豪
アニメーション制作:ufotable
配給:東宝・アニプレックス

キャスト

竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰󠄀豆子:鬼頭明里
我妻善逸 :下野 紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
煉󠄁獄杏寿郎:日野 聡
魘夢:平川大輔

ピックアップポイント

コメディタッチで描かれる煉󠄁獄さんとの合流

f:id:ulotti:20201018023755p:plain

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 新たな任務の地として、煉󠄁獄さんと合流するため無限列車に乗車する炭治郎たち一行。

 善逸のナヨナヨした様子、伊之助が列車に興奮している様子、煉󠄁獄さんが美味しそうにお弁当を食べている様子など序盤は非常にコメディタッチ強めに描かれました。

 驚いたのは映画を見に来ていたお子さん達の様子。

 特に煉獄さんがお弁当を食べているところは映画館全体でも大きな笑いが起き、キャラクターの人気はもちろん、真剣な戦闘とこういったギャグ要素ギャップが本作の人気の一因なんだなと感じました。

 

 家で一人でアニメを見ているだけではわからない、幅広い世代からの様々なリアクションは映画館ならではの楽しみです。

 

魘夢の夢による攻撃、小原好美さんの演技

f:id:ulotti:20201018024029p:plain

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 夢に関する血鬼術を使い、「眠り鬼」と呼ばれる魘夢

 炭治郎たちの望む夢を見せることで、夢の中に閉じ込め、配下の人間を使って無意識空間にある「精神の核」破壊しようと試みます。

 

 炭治郎は、竈門家の平和な日常を。

 善逸は、禰󠄀豆子と一緒にいる時間を。

 伊之助は、自分がリーダーになって進む冒険を。

 煉󠄁獄さんは、父親のそばにいる生活を夢に見ました。

 

 ここは"どれだけ夢の中が幸せな空間なのか"を表現するのが非常に大切なシーン。

 ここの描写が幸せそうであればあるほど、この後の炭治郎覚悟が際立ちます。

 

f:id:ulotti:20201018024216p:plain

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 テレビアニメの第1話で失われてしまった、竈門家の平和な日常。

 劇場版で炭治郎が夢の中で過ごした時間は、まさに幸福そのものでした。

 特に妹の花子

 自分が個人的にファンであるということを除いても、花子を演じた小原好美さんの演技は非常に素晴らしかったです。

 自分が炭治郎だったら、たとえ夢の中だと気付いたとしても花子と過ごす時間を選択したでしょう。

 

f:id:ulotti:20201018024525p:plain

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 でも、炭治郎は違いました。

 夢の中の過去の幸福よりも、辛い現実と向き合った先の未来を選択しました。

 選択すると言っても、夢から覚めようとするなんて生半可なものではありません。

 夢から抜け出す唯一の方法は自分の首を斬り落とすこと

 たとえ夢だとわかっていたとしても、自分の首を斬るなんていったいどれほどの覚悟がいるのか。

 しかも一度や二度ではなく、魘夢の術にかかる度、何回も何十回も、夢の中で自分の首を斬り落とし続けました

 その強い覚悟に思わず涙した人もきっと多いはず。

 テレビシリーズから比較しても本当に強く成長した炭治郎の姿が描かれました。

 

炭治郎に続き、目覚める仲間達

f:id:ulotti:20201018024931p:plain

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 煉󠄁獄さんは生存本能で寝ながらにして侵入者の首をつかんでいましたが、炭治郎よりは長く夢に浸っていた善逸達。

 禰󠄀豆子の協力もあって目覚めた彼らの活躍には、思わず息を飲んでしまいました。

 

 炎の呼吸壱ノ型 不知火を駆使し、無限列車の5両にもわたる長距離を守り抜いた煉獄さん。

 禰󠄀豆子のピンチに駆けつけ、雷の呼吸壱ノ型 霹靂一閃六連で敵をなぎ倒した善逸

 獣の呼吸や、優れた感覚を生かして炭治郎との圧倒的な連携を見せた伊之助

 

 特に善逸雷の呼吸壱ノ型 霹靂一閃六連は、映画館に黄色い歓声があがりました。

 

f:id:ulotti:20201018025227p:plain

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 魘夢戦で強く感じたのは、炭治郎誰も死なせないという強い決意。

 魘夢に加担した子供たちや、車掌の命も奪うことなく見事に全員を救うことが出来ました。

 そのせいで、深い傷を負うことになりますが、それでも炭治郎は自分の取った行動が正解だと信じていましたし、煉󠄁獄さんもまさに同じ気持ちを抱いていました。

 きっとこういう性格の人が、誰からも頼られる柱として成長していくんだろうなと炭治郎が進む未来も見えるようでした。

 

 この傷を治す際に、煉󠄁獄さんから呼吸を教わるのですが、ここでのセリフが非常に印象的。

 

「呼吸を極めれば様々なことができるようになる。

 何でもできるようになるわけではないが、

 昨日の自分より確実に強い自分になれる。」

 

出典:『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』煉󠄁獄杏寿郎

 

 現実に僕らが呼吸を使えるわけではないですが、一つのことを極めたり一歩一歩進んでいく事で段々と自分のできることが増えていく。

 強くなるため地道な努力を積んできたであろう煉󠄁獄さんだからこそのセリフが胸に響きますし、自分自身もちょっとずつでいいから頑張っていこうと思える素晴らしい言葉でした。

 

煉獄さん vs. 上弦の参 猗窩座

f:id:ulotti:20201018025602p:plain

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 戦闘は言うまでもなく素晴らしいのですが、その戦闘の前提となっている二人の死生観の違いは非常に魅力的なポイントでした。

 

 若くて回復も早い身体のまま、鍛錬して強くなり続けることが正義で、老いと共に弱くなっていく人間という種はであると考える猗窩座

 ちなみに声優は石田彰さんでしたね。

 自分が最も好きなアニメ『STAR DRIVER 輝きのタクト』でも少し似た価値観を持つ役を演じているので、ちょっとシンパシーを感じていました。

 

 その一方で、老いがあるからこそ人間は美しいと考え、あくまで人間として戦い抜くことを選んだ煉獄さん。

 

「俺は俺の責務を全うする!ここにいる者は誰も死なせない!」

 

出典:『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』煉󠄁獄杏寿郎

 

 この考え方は彼を代表する名言にある"責務"を知ることで、より深く納得することが出来ました。

 

「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です。」

 

出典:『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』煉獄瑠火

 

 母・瑠火のこの言葉を非常に大切にしている煉獄さん。

 鬼になってしまえば弱き人の気持ちはわからなくなりますし、何よりも煉獄さんは自分の力を"人を守るため"に使うと決めているのです。

 

f:id:ulotti:20201018030054p:plain

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 そんな二人の対決は熾烈を極めました。

 目にも止まらぬ速度、大地を割るパワー、柱と上弦同士だからこその戦いは手負いの炭治郎伊之助では加勢することすらかないませんでした。

 スピード感はもちろんのこと、一撃一撃の重さ破壊殺炎の呼吸のエフェクト、立体的な動きなど作画・撮影も見所しかありません。

 誰でも知っているアニメーターさんで言えば、

 テレビシリーズでも12話、15話、17話、19話で参加されていた阿部望さん、

 スーパーウルトラハイパーミラクルアニメーターの田中宏紀さん、

 『東京喰種』などで大人気、エフェクト柱三輪和宏さんあたりは原画テロップで確認できました。

 

 炎の呼吸奥義 玖ノ型 煉獄は流石にカッコ良すぎて涙が出てきてしまいましたね。

 

煉獄さんの最期の言葉

f:id:ulotti:20201018030342p:plain

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 放つ一言一言が名言煉獄さんですが、最期に炭治郎に遺した言葉の重みは段違いでした。

 

「胸を張って生きろ。
 己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと、
 心を燃やせ。歯を食いしばって前を向け。
 君が足を止めて蹲っても時間の流れは止まってくれない。
 共に寄り添って悲しんではくれない。」

 

出典:『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』煉󠄁獄杏寿郎

 

 いや煉獄さん本当に…。

 冷静に炭治郎達に指示を出し、上弦の参 猗窩座と一歩も引かずに渡り合い、柱として列車に乗る全ての乗客を守りきった

 そんな彼が死の淵で遺したこの言葉が、今後どれだけ炭治郎の背中を押してくれるのか計り知れません。

 映画を見た一人一人も、辛いときにこの言葉を思い出して、きっと前に進む勇気をもらえるはず。

 家族を想い、笑顔で息絶えた煉獄さんの姿はいつまでも記憶に残り続けることでしょう。

 

主題歌「炎」/ LiSA


LiSA 『炎』 -MUSiC CLiP-

 作詞はLiSAさんご本人と、『鬼滅の刃』はもちろん、多くのufotable作品を支えてきた梶浦由記さん。

 作曲・編曲も梶浦由記さんが務めています。

 

「炎」について | LiSAオフィシャルブログ「今日もいい日だ」Powered by Ameba

 LiSAさんもご自身のブログで、この曲にかける熱い思いを語られていますのでぜひご覧ください。

 

 この曲を一言で表すならば、煉獄さんへ送るレクイエム

 今までのLiSAさんのアニメタイアップの楽曲や「紅蓮華」のようなハイテンポな楽曲ではなく、梶浦由記さんらしい"想い""言葉"を噛みしめるように歌う楽曲です。

 LiSAさんの言葉を紡いでいくような歌い方も素晴らしく、エンディングのテロップをじっくり見たかったのに涙で滲んでしまい、非常に見づらくて困りました。

 

 どこの歌詞を切り取っても泣いてしまいそうなんですが、やはり語るとしたらラスサビでしょう。

 

手を伸ばし抱き止めた激しい光の束

輝いて消えてった 未来のために

託された幸せと 約束を超えて行く

振り返らずに進むから

前だけ向いて叫ぶから

心に炎を灯して

遠い未来まで……

 

出典:「炎」/ LiSA

 

 1番では"手を取りそして離した 未来のために"となっていた部分が"輝いて消えてった 未来のために"となっています。

 歌詞はもちろん、歌い方もより強くなっていて、煉獄さんの死を絶対に未来につなげるんだという想いが伝わってきます。

 

 悲しんでいるばかりではなく、胸を張って生きろ。

 遺志を継いで前に進め。

 

 炎柱のであり、命の灯を表すであり、聖火のように受け継がれていく

 "炎"という単語1つにたくさんの意味が詰まりに詰まった、本当に素敵な楽曲です。

 

 もちろん、アニメソングとしてだけではなく、大切なモノを失った全ての人の心に響く歌。

 人間の命には終わりがあるからこそ美しいという煉獄さんの考え方と共に、何十年経っても多くの人の心を支え続ける名曲として歌い継がれていく事でしょう。

 

おわりに

 本当にこの作品には驚かされてばかりです。

 この週末でいったいどれだけの売上を叩き出すのか、想像もできません。

 しかもこの映画、本編の内の一部で漫画で言えば7・8巻当たりの内容。

 映画をきっかけにこの作品を知る人がまた増えたでしょうし、最終的にはどんなことになってしまうのか。

 今後もアニメの歴史を変えるであろう『鬼滅の刃』から目が離せません。

 

 キャストさんの泣き・叫び演技が凄かった!

 

 「炎」のアレンジBGMだけで泣いた!

 

 など意見や感想があればコメントしていただけると嬉しいです。

 

 最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。もし記事が良かったなと思ったらSNSへのシェア、Twitterのフォロー等、ぜひともよろしくお願いいたします。

 今後もアニメに関する記事を毎日投稿していきますので、ぜひご覧ください。

 また次の記事で!