ただアニメをほめるだけ

心から見て欲しいと思えるアニメ、アーティスト、声優等を紹介します。時々筋トレも。

『Re:ゼロから始める異世界生活』2期の新情報公開!「死に戻り」や可愛いヒロイン、熱い主題歌が魅力の第1期を振り返ります!【あらすじ・感想】

 2020年6月11日、『Re:ゼロから始める異世界生活』2nd seasonについての新情報がまとめて発表されました。

 自分も首を長くして待っていたオタクの一人として、非常に嬉しい気持ちです。

 今回は『Re:ゼロから始める異世界生活』2nd seasonについての新情報に触れつつ、1st seasonのあらすじ・感想について話していきたいと思います。

 

 

『Re:ゼロから始める異世界生活』とは

re-zero-anime.jp

f:id:ulotti:20200614225019p:plain

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会


TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』2nd season PV|2020.7.8 ON AIR START

あらすじ

1st season

 無力な少年が手にしたのは、
 死して時間を巻き戻す
 "死に戻り"の力。

 コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。
 頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。
 大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

引用元:『Re:ゼロから始める異世界生活』公式HP STORYより

2nd season

 俺が必ず、お前を救ってみせる。

 魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打倒し、エミリアとの再開を果たしたナツキ・スバル。
 辛い決別を乗り越え、ようやく和解した二人だったが、それは新たな波乱の幕開けだった。

 想像を超える絶体絶命の危機、そして襲い来る無慈悲な現実。
 少年は再び過酷な運命に立ち向かう。

引用元:『Re:ゼロから始める異世界生活』公式HP STORYより

スタッフ

原作:長月達平(MF文庫J「Re:ゼロから始める異世界生活」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:大塚真一郎『CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!』『グランベルム』
監督:渡邊政治『わかば*ガール』『グランベルム』
シリーズ構成:横谷昌宏『ケロロ軍曹』『Free!』『女子高生の無駄づかい』
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太『苺ましまろ』『STEINS;GATE』『桜Trick』
モンスターデザイン:小柳達也
アクション監修:大田和寛
プロップデザイン:鈴木典孝、岩畑剛一
デザインワークス:加藤千恵、コレサワシゲユキ、灯夢、坂井ユウスケ
美術設定:金城沙綾(第1期)→青木 薫(美峰)(OVA以降)
美術監督:高峯義人(美峰)
色彩設計:坂本いづみ
撮影監督:峰岸健太郎(T2studio)
3Dディレクター:軽部 優(T2studio)
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音響効果:古谷友二(スワラ・プロ)
音楽:末廣健一郎『あかね色に染まる坂』『少女終末旅行』『グランベルム』
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:WHITE FOX
製作:Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会

キャスト

ナツキ・スバル:小林裕介
エミリア:高橋李依
パック:内山夕実
レム:水瀬いのり
ラム:村川梨衣
ベアトリス:新井里美
ロズワール・L・メイザース:子安武人
ガーフィール・テンゼル:岡本信彦
オットー・スーウェン:天崎滉平
フレデリカ・バウマン:名塚佳織
ペトラ・レイテ:高野麻里佳
リューズ・ビルマ:田中あいみ
エルザ・グランヒルテ:能登麻美子
エキドナ:坂本真綾

おすすめポイントと2nd seasonの情報

  いきなり個人的な話で申し訳ないのですが、実はこのブログを一番最初に始めようと思って作成したきっかけは『Re:ゼロから始める異世界生活』第8話なんです。

www.tadahome.info

 ↑このブログの記念すべき1記事目。

 

 4年前の1st season放送時、どうしても感想をだれかと共有したい!と強い想いが抑えられなくて、ブログを作りました。

 それぐらい大好きな作品の続編についての新情報が発表ということで嬉しい気持ちでいっぱいです。

 そんな『Re:ゼロから始める異世界生活』が大好きな自分が思う、この作品のおすすめポイントを発表された2nd seasonの新情報を交えつつ、3つの点から紹介していきたいと思います。

・どんな絶望的な状況も死ぬほどの思いで乗り越える唯一の能力「死に戻り」

・中二心くすぐる設定と個性あふれる可愛らしいキャラクター

・流れる回数は少なかったけれど強く心に刻まれた主題歌たち

 

どんな絶望的な状況も死ぬほどの思いで乗り越える唯一の能力「死に戻り」

 突如、異世界へと召喚されてしまったナツキ・スバルの唯一の能力は「死に戻り」。

 自分の死と引き換えに、死の苦痛を伴いつつ、いわゆるセーブポイントのような「死に戻り」の基準点まで時間を巻き戻すことができる能力です。

 

 一見、凄い能力だなと思うかもしれませんが出来ることは本当に戻ることだけ。

 高い身体能力があるわけでもないし、魔法もほとんど使うことができません。

 そのうえ、「死に戻り」について他人に明かそうとすると心臓を握りつぶすような激痛に襲われてしまい、他人に話すこともできません

 いわゆる、タイムリープものの大人気作品である『STEINS;GATE』や、『魔法少女まどか☆マギカ』よりもさらに厳しい状態におかれているといえます。

 そんなあまりにも厳しい状況の中、大切な人を守りたいという強い意志で困難を乗り越えようとするナツキ・スバルの姿に我々は心動かされてしまうんですね。

 

 小説投稿サイト『小説家になろう』から生まれた、いわゆる「なろう小説」の中の代表作である本作。

「なろう小説」って異世界転生して主人公がチート能力で無双する話ばっかりなんでしょ。

 という偏見をぶち破る、過去に戻ることしかできないナツキ・スバルがいかに周りを分析し、戦略的に、ありとあらゆるものを利用して困難に立ち向かっていくのか、それが本作最大の魅力です。

 

 その困難も非常に多彩で、「魔女教」や「白鯨」、1つの抜け出せないループの中にいくつもの要因が重なっていることもあり、こんな状況打開できないだろ…という絶望感とそれを思いつきもしない方法で乗り越えていく爽快感も素晴らしい。

 

 1st seasonで描かれた第三章の続き、第四章以降が描かれるであろう2nd season。

 「強欲の魔女」エキドナの登場もPVで予告されており、これからの旅路にどのような困難が待ち受けているのか、スバルたちはその困難にどう立ち向かっていくのか、展開から目が離せません。

 

Re:ゼロから始める異世界生活 1 (MF文庫J)

Re:ゼロから始める異世界生活 1 (MF文庫J)

  • 作者:長月 達平
  • 発売日: 2014/04/24
  • メディア: Kindle版
 

 

中二心くすぐる設定と個性あふれる可愛らしいキャラクター

 陣営の設定や、二つ名の中二感がたまらないこの作品。

 スバル自身も重度の中二病で痛々しい発言が色々なところで見られます。 

作中で登場するかっこいい二つ名の例  『聖域の盾』
『剣聖』 
『戦姫』
『青』
『剣鬼』
『最優の騎士』
『腸狩り』
『魔獣使い』
『調停者』

 

 うーん、かっこいい。各キャラクターもこの二つ名通りの性格や能力で、この作品について知れば知るほど1人1人のキャラクターが大好きになっていきます。

 

 また、今作最大の敵集団、「魔女教」の主要メンバーである「大罪司教」「大罪の魔女」など、中学生大好き「七つの大罪」をモチーフにしたキャラクターが登場します。

七つの大罪  『傲慢』
『強欲』
『嫉妬』
『憤怒』
『色欲』
『暴食』
『怠惰』

 アニメ本編で既に登場したキャラクターの中では、やはり圧倒的大人気、

 『怠惰』の名を冠する大罪司教、ペテルギウス・ロマネコンティ

 松岡禎丞さんの演じる、常軌を逸した圧倒的な迫力のペテルギウスは多くの人の心にトラウマのようにその存在を植え付けられたことでしょう。

 ぜひ、『Re:ゼロから始める異世界生活』をまだ見たことがない人はアニメを見て、ペテルギウス・ロマネコンティをその目に焼き付けていただきたいです。

 

 そしてなんといっても忘れてはいけない、可愛すぎるヒロインたち

 高橋李依さん演じるエミリア、水瀬いのりさん演じるレムのダブルヒロインを筆頭に、村川梨衣さんの演じるラムや、新井里美の演じるベアトリスなどなど魅力的な女性が多数登場します。

 

 スバルが死の苦痛と共に何度「死に戻り」してでも、助けたいと思う大切な人たちの魅力はそれはもう尋常なものではありません。

 先ほど貼ったこのブログの第8話の感想は、エミリアの魅力についても語っています。

 

 1st seasonはどちらかというとレムの話に重点が置かれており、初登場から最終話まで、スバルとレムの関係性がどれだけ進展していったかに注目して見るとニヤニヤが止まりません。

 アニメのイベントなんかでもレムのフルグラフィックTシャツとかバッグを持ってる人が多くて、その人気を自分も肌で感じています。

 『ドラゴンクエスト5』のビアンカフローラどっちが好きか論争と同じレベルで、

 『マクロスF』のシェリルランカどっちが好きか論争と同じレベルで、

 『Re:ゼロから始める異世界生活』のレムエミリアどっちが好きか論争もこの作品を見たら勃発すること間違いなしです。

 キャラクターの可愛さ、関係性にも着目してぜひご覧ください。

f:id:ulotti:20200615003524p:plain

©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会

 2nd seasonに登場するキャラクターも発表されており、詳細を知ることができますので、詳しくは『Re:ゼロから始める異世界生活』公式HPからご確認ください。

 

 

流れる回数は少なかったけれど強く心に刻まれた主題歌たち

  あまりにも本編が濃密で、時間いっぱい使ってでも描き切りたいシーンが多かった影響で、1st seasonの全25話の中でもOP,EDは数えられるほどしか流れなかった印象です。

 そんな数少ない放送の中でも視聴者の心に強く刻まれた主題歌たち。

 やはりなんといっても『Re:ゼロから始める異世界生活』を代表する1曲、第1期第1クールOP、

「Redo」/ 鈴木このみ(作詞:ミズノゲンキ 作曲・編曲:宮崎誠)

 

Redo

Redo

  • 鈴木このみ
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

  1から100まで全て『Re:ゼロから始める異世界生活』の世界観を表している歌詞は、この作品について詳しくなればなるほど、そこに込められた想いの強さが伝わってきます。

 鈴木このみさんの力強い歌声も、「どんな絶望をも打ち倒して望む未来へ繋ぐ」という強い意志がひしひしと感じられます。

 個人的なおすすめポイントは1番サビの

散りばめた想い 今一度きりの願いへ

次への僕に託したよ

 が、ラスサビで

巡りゆく一瞬を今一度きりの願いへ

確かに僕は託された

 に変わるところですね。

 曲は知っているけどアニメを見ていないという人にはぜひ、この作品を見てより深くこの歌を味わってほしいです。

 

 OVAも2本放映されている本作。その中でも自分が好きなのは『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』主題歌、

「雪の果てに君の名を」nonoc(作詞:烏屋茶房 作曲:ヒゲドライバー、Powerless 編曲:Powerless)


『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』主題歌「雪の果てに君の名を」

 OVAが果てしなく名作でボロボロ泣きながら見ていましたが、この曲を聴くとより一層涙が止まらなくなります。

 エミリアとパックの関係性が本当に見事にこの曲に落とし込まれていて、『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』を見たかどうか、「雪の果てに君の名を」を聴いたかどうかで『Re:ゼロから始める異世界生活』という作品の見え方がガラッと変わってきます。

 ぜひ、2nd season放送前にチェックしていただきたいです。

 

 そして先日の2nd seasonの発表にて、主題歌についても新情報がありました!

 2nd season OPテーマ「Realize」/ 鈴木このみ(作詞・作曲・編曲:篠崎あやと、橘亮佑)

 2nd season EDテーマ「Memento」/ nonoc(作詞:hotaru 作曲・編曲:Tom-H@ck)

 MVで流れる「Realize」、本当に激熱でしたね…。

 「死に戻り」がテーマになっていない「Realize」の歌詞、2nd seasonの内容によってどのように味わい深くなっていくのか、今から放送が待ちきれません。

 「Memento」もTom-H@ckさんが作曲・編曲ということで、1st seasonのMYTH&ROIDさん、OVAのnonocさんのハイブリッドという素晴らしい編成になっています。

 「雪の果てに君の名を」もこのCDに収録されるそうで発売が楽しみです。

 

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆 限定版 [Blu-ray]
 

 

配信情報

 dアニメストア、ABEMAなど定額配信サービスで好評配信中です。

 『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』も今ならこちらのサービスで期間限定配信中とのことですので、2nd season放送前にぜひチェックしてみてください。

 

 どの配信サービスに登録しようか迷われてる方は、アニメをたくさん見たい人向けの見放題、VODサービス比較記事を書きましたのでこちらもご参照ください。

 

www.tadahome.info

 

終わりに

 2nd seasonの情報、あまりにも盛りだくさんで興奮が収まりませんでした。

 来月の放送を楽しみに待ちましょう!

 最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。もし記事が良かったなと思ったらSNSへのシェア、Twitterのフォロー等、ぜひともよろしくお願いいたします。

 今後もアニメに関する記事を毎日投稿していきますので、ぜひご覧ください。

 また次の記事で!